1930年代の映画館

1932年頃から、中規模映画館によるA級映画、B級映画の長篇2本立て興行が始まった。この頃の映画館では特に館内の静粛性は求められず、上映中の入退場は自由であった。
冒頭部では出演するスター達がクローズアップで紹介され、観客達はお気に入りのスターに拍手喝采を送り、映画会社も観客の反応をスターの人気を測る尺度にしていたという。
この興行形態は、1948年にパラマウント社が独占禁止法違反の判決を受けてから徐々に廃れていった。
30年代前半にはニュース映画専門館が現れ、戦時中の情報源として重宝された。この形態の映画館はテレビが普及する50年代まで存続した。

ドライブインシアター

1933年初夏のニュージャージー州に登場した。アメリカで本格的に流行したのは、第二次世界大戦後のことである。
終戦直後には100館ほどしかなかったが、車社会の到来、ベビーブーム、住宅地の郊外化などの要因によって1950年代初頭には3000館ほどに増えた。
1948年には、やはりニュージャージー州に、乗客とパイロットが飛行機に乗ったまま映画を見ることの出来るフライトインシアターが開館された。
他にも1973年の円形劇場型のドライブインシアター、宿泊客が部屋の窓越しに映画を見ることの出来るシアター・モーテルなど、奇抜なアイデアによる映画館が現れては消えていった。
ドライブインシアターも、ピークを迎えた50年代なかば以降はテレビに押されて衰退し、1970年代までには大半が閉館を余儀なくされた。

PR